こんにちは。院長の飯塚です!
またまた経理部長に先を越されましたが・・・・先日、坊ちゃんが通う学校のすぐ近くにあります「富屋小学校」の父兄さんが主催のイベントに、坊ちゃんの学校も誘っていただき参加してきました。
場所は二宮堰親水公園。周りを見渡すととっても良い景色♪
なんとも和みます♪
こんな景色、大好きです♪
写真の堰。向かって右側は水が白~くなっていますよね!これ、水の中に空気がいっぱい含まれている証拠です!
このような場所はライフジャケットをつけていても浮力がきちんと働かなくなるため、浮かびません。とっても危険です!!大人も子供もこのような場所には近付かないようにしましょう!!
さて、本題のつかみ取りですが、係りの方の合図でいっせいに子供達が川に飛び込みました♪
思ったよりも水が冷たい!でも、子供達は元気いっぱいです!!
いきなり大勢が入ったので、水が濁ってしまいました・・・でも、きちんと魚を捕まえられる子がいるのでたいしたもんです!!
子供達が入る前はこんな感じ。沢山のマスが泳いでいます♪
子供達が遊ぶ間、学校の先生方が焼きそばやフランクフルトなどを用意してくれました。冷たいお茶もあるのでとってもありがたい♪
遊び終わった坊ちゃんも大好きな焼きそばをムシャムシャ♪
肝心の魚はまだ無理だったようでございます・・・・
今回初めての参加でしたが、久しぶりに学校のお友達と会って遊べたり、川でみんなと遊べたり、大人も子供もとっても楽しむことが出来ました♪
富屋小学校の係りの皆さんは、草ボウボウだった箇所をきれいに草刈をしてくださったり、川を堰き止めてくださったり、準備がとっても大変だったと思います。
富屋小学校の係りの皆様、この度は大変お世話になりありがとうございました。おかげさまで参加したみんなが笑顔で楽しむことが出来ました。
よろしければ、来年以降も是非ご一緒させてください!!