この日は節分。2月3日の木曜日でございます。
ぼっちゃんを迎えに行く途中、ホームセンターに立ち寄りました。
店の看板を照らしてくれていた電気が切れてしまったので、ちょいと探してみましょう!
ついこの間まで改装工事がされていたので、外も中もピッカピカ♪綺麗な店内は気持ち良いですね♪
電球とは関係ないですが、ついついキャンプ用品に目が行っちゃったりして。
このコーナーは癒しの空間ですな。
買い物も無事に終了し、良い感じにお腹も空いてきました。
相変わらず何だかんだでバタバタしており、気が付けば今年初のちゃお丸さん♪
食べたかったよ~。
恋しかったよ~。
そして今回も美味しかったよ~。
うんうん、大満足でございました♪
さて、今年の恵方巻は患者さんから紹介していただいた「すし華亭」に予約しておきました。
何気に初めて入るこちらのお店。ちょっとドキドキです。
恵方巻にはこんな紙が付いてきました。
我が家は家族全員寅年。北北西を向いて気合いを入れて頂きましょう!
中身はこんな感じ。
切るとこんな感じ。
私は2本頂いたので、1本はガブリつき、もう1本は切ってよ~く味わいながら頂きました。
シンプルな恵方巻ですが、これまたとっても美味しい!来年も注文しようかな??
ちなみに来年度(6年生になった時)の生徒会?児童会?の副会長に、なんでも我が家の坊ちゃんが立候補したそうです。
父ちゃん、ビックリ!そして楽しみ♪
担任の先生がポスターを作ってくださったり、アピール用の動画を作ってくださったり。
それじゃなくても忙しいのに感謝感謝でございます。
動画はクラスのお友達も参加して協力してくれながら、とっても楽しい、坊ちゃんらしい内容となっていました。
これは期待できるのではないでしょうか・・・
でもこれは、親バカ目線だからなのでしょうか・・
なにはともあれ、来週の結果発表を楽しみにしてみたいと思います。
学校の廊下に貼られていたポスターはこちら!
家でも見たことのないこの表情!
なんか遠くを見ていますが、坊ちゃんらしい良い笑顔です♪
投票結果が分かるのは・・・あれ?何曜日だったっけ・・・。
無事に当選しましたらこちらでもこっそりご報告させて頂きます。
今後一切この件に触れなかった時には・・・・そういう事だったんだなと思っておいてください(笑)