1月のとある日曜日。
午後から用事があったので、この日も朝ご飯を済ませてちょっと休憩したらいざ公園へ!
はい、今年ブームとなっている蓼沼親水公園です!今年一番登場している公園です!
到着したら、まずはブランコから♪
写真でお気付きの方もいるかもしれませんが、今回は後ろの駐車場&土手のふちに車がびっしり!
サッカーの試合?大会?があったらしく、子供も親も車もビッシリです!
隣のサッカー場は盛り上がっていますが、こちらの公園は相変わらずののんびりモード。
さ~て、沢山遊びましょう!
我が家もサッカーらしきものでもやりますか。
沢山遊んだ後は、ちょっと歩くだけで到着する公園へレッツゴー!滑り台で遊ぼうぜい!!
こちらの公園に着くと、完全に貸し切り状態!
滑り台の上から南を見ても・・
西を見ても・・
北を見ても・・
だ~れもいません。
男2人、大盛り上がり+大はしゃぎでズボンに芝生を沢山くっつけながら楽しみました。
滑り台に飽きたら今度は水辺に移動。
お願いだから水の中に落ちないでね!
「パパ~、水が冷たいよ~」と言いながら楽しんでおります。
ちなみに写真に写っている亀さんは、甲羅の上に乗ってピョンピョンとジャンプすると口からピュッピュッと水と吐きます。
それを父ちゃんにやらせる訳ですが、だいぶバランス感覚が消失している父ちゃんは結構必死でした(笑)
前回挑戦した時は途中で怖くて半泣きだったこちらの遊具。
今回、自ら進んで「ボク、頑張るよ!」と言いながら挑戦しに行きました。
体が大きくなってきたのでちょっと大変そうではありますが、真剣な表情で進んで行きます。
「怖い~」
と言いながらもなんとか頑張って進みます。
よいしょっと・・
頑張れ頑張れ!
あと少し!!
見事ゴール!
高さは低いですが・・
長さも短いですが・・
頑張った坊ちゃんを見ながらちょっと感動して半泣きになった父ちゃんだったのでありました。