こんにちは。院長の飯塚です!
先週、我が家の坊ちゃんが通う学校にて授業参観がありました。
今回のテーマは
「仲良くなろう♪」
違うクラスのお友達と一緒にカゴに入った大き目のブロックを運んで積んでいったり、大きなバル~ンをリズムに合わせて揺らしたり、それはそれはとても楽しそうでした♪
最近は毎週1回は学校まで迎えに行っているのですが、なぜか坊ちゃんだけ首からタオルをぶら下げて、まるで風呂上りのオッチャンみたいな感じで出てきます。なんでだろう・・・と気になっていたのですが、その理由がちょいと判明!坊ちゃん、誰よりも無駄な動きが多い!
バルーンを上下に動かす時も、一人だけジャンプしながら楽しそうにやっていました。
ブロックを運ぶ時にも、周りの人に愛想振りまいたり、ムダに転んでおどけて見せたり、他の子よりも1つ2つ動きが多い。
まあ、見ているこちらは全身で楽しんでいる坊ちゃんを見ているだけで癒されるんですけどね
以前は壁や扉に隠れながら覗かないと坊ちゃんがぐずってしまったり、こちらに来てしまって授業どころではありませんでしたが、最近は堂々と見ていてもいつもと同じように、いやっ、いつも以上に元気いっぱい授業に取り組んでくれるようになりました♪これは成長ですね~♪
11月の祝日にはまた学校祭があります。その時にも発表会がありますので、今年はどんな感じで披露してくれるのか、父ちゃんとっても楽しみです♪
写真は学校の入り口に鎮座しているカエルさん。これからも生徒たちが無事に帰れるように見守っていてくださいませ