こんにちは。院長の飯塚です!
先週の土曜日、坊ちゃんが小学生になってはじめての運動会が開催されました。
この日はまさに真夏日。朝から日差しも強くてとにかく暑い・・・・
坊ちゃんは暑さにそれほど強くないので、ぐずってしまわないか心配・・・・
そんな心配をよそに、バスの停留所に向かう車の中ではテンションMAX
これはちょっと期待できるかな???
坊ちゃんをバスに乗せた後、親は後から出発!
学校の敷地内には車を停められないので、市民センターの駐車場に車を停めました。
駐車場から学校まではちょいと距離があり、親のほうがすでに暑い~暑い~と言っていましたが、なんとか到着♪
今回の運動会で出場するのは2種目。
ひとつ目の種目はかけっこ。
3組目で登場です!
名前を呼ばれて元気に返事ができました♪
このあたりは保育園でしっかりと教わってきましたのでバッチリです
そしていざスタート!
いっぱい腕を振って、途中ちょっと自分の影が気になったりしましたが、無事にゴール!
坊ちゃん、なんと!!人生ではじめての一等賞です♪
ギャラリー一同、フェンス越しに大盛り上がり♪
坊ちゃん、頑張ったね~~
今までどんなにハンデをもらってもみんなの背中を眺めながらゴールしていたのに、も~~~感動です
そしてふたつ目の種目は大玉ころがし。
こちらは親子競技になりますので、父ちゃんも一緒に出場です!
同じクラスのお友達がひとり欠席してしまったため、先頭バッターの坊ちゃん、なんと2回走れます♪
こりゃ~お得ですね
列に並んで待っている間、わざわざ暑い中、こんなに遠い学校まで応援に来てくださった保育園の先生方に気が付き、一生懸命手を振ってました♪
そしていよいよヨ~イドン!!
思っていたよりも転がすのが上手♪そして速い!!
きちんと最後まで転がして、上手にお友達にバトンタッチできました
こちらはお友達が撮影してくれた写真です♪
坊ちゃんのこんな真剣な表情、滅多に見れません!
Nさん、貴重な写真を沢山送って下さいましてありがとうございました♪
そして、午前中の部が終了して坊ちゃんの出番もすべて終了。
坊ちゃんがみんなの待つ所に着くと・・・・
そこには保育園の時にい~~っぱいお世話になった先生方が大勢待っていてくださいました
坊ちゃんも思いがけず先生に会えたので、ちょっと驚いていましたが大喜びでまたまたテンション上がりまくりでした
こんなに沢山の先生が来て下さるなんて・・・・・どれだけ良い保育園なんでしょう
卒園してまで、こんなにも先生方に想っていていただけるなんて、坊ちゃんは幸せ者ですね♪
先生方の帰る後姿を見守る坊ちゃん。
次もまたしっかりと成長した姿を見て喜んでもらおうね♪
今回の運動会でいただいたタオルのケーキ♪
そしてメダル♪
そして、順番が来るのを待っている間に活躍してくれた自作のボンボン。ずっとこれを振って遊んで待ってられました
来年も出場する種目は少ないと思いますが、保育園の先生方、是非来年もお越しくださいね♪
なにはともあれ、今回の運動会では坊ちゃんの成長にまたまたビックリでした。
最近、言葉の数も多くなってきて、ベビーサイン?か分かりませんが、指も使って色々と会話をしてくれます。
こっちがきちんと理解できずに間違ったことを言うと、「違うよ~~」と飽きれた顔で苦笑いされますけどね(笑)
悪いことをしたらきちんと謝れるようになってきたし、どんどんお手伝いもしてくれるようにもなってきたし、色々と気が利くようにもなってきたし。
これからどんな感じに成長してくれるのか、楽しみで仕方ありません♪
焦らず慌てず、自分のペースでゆっくりと成長してくれることを期待します♪