こんにちは。院長の飯塚です。
いよいよ男子キャンプも最終回!
夜更かししたはずなのに、坊ちゃんは朝5時に起床!
まずはトイレに行きましょう。
ただいま!
さすがに朝は寒い。
厚めの上着を持参しておいて良かったです。
お腹が空いたので、朝食の準備に取り掛かります。
ごはんを温めながら、蓋の上でから揚げを温めます。
寝不足男子、しっかりとお腹は空かせてました(笑)
朝食と言えばウインナー!味付けは醤油少々とマキシマム!これがピリリと美味しい♪
しっかりと外がカリカリになるまで焼くのが好みです♪
朝食は親子丼♪
温かくて大変美味しゅうございました♪
さ~て、食事も終わったので、そろそろ片付けに入りますか。
とその前に記念撮影♪
坊ちゃんと二人きりの初めてのキャンプ。何かと父ちゃんの手際の悪さも目立ちましたが、そこはご愛嬌という事で♪
坊ちゃんも「楽しかった~♪また来たい!!」と言ってくれたで、父ちゃんも大満足でございます。
帰りの車の中、よほど疲れたのか坊ちゃんは1時間近くお休みモード。
ここまで遊んでくれると嬉しいですね♪
無事に帰宅後、余っていた粉を使って経理部長が私の分のワッフルを焼いてくれたのですが、完成したのがこちら。
焦げてるし・・・
苦いし・・・
硬いし・・
これもまたご愛嬌という事で(笑)
最高に楽しかった男子キャンプ。
GWの最高の想い出となりました♪
長い事キャンプネタにお付き合いいただきましてありがとうございました。
家族で行ってもゆっくりできる、良いオートキャンプ場をご存じの方がいましたらこっそりと教えてくださいね!!
☆★☆★おまけ☆★☆★
今回のキャンプで着ていたお揃いのTシャツはこちら♪
初めての親子キャンプという事で経理部長からのプレゼントでした。
寅年という事でタイガァァァだそうです。
そして我が家の調理器具はこちら。
キャンプの為に購入した訳では無く、我が家はオール電化なので停電になってしまった時用として以前に防災グッズとして購入していたものでした。
強めの風が吹いても問題なし!料理初心者の父ちゃんにはとっても心強い味方です!
フライパンやちっちゃい鍋は我が家で使っていて古くなったものを活用。
唯一購入したのがこちら。ラージメスティン!
ドン・キホーテで確か1980円くらいでした。
レトルトのごはんが2個同時に温められるので重宝しました。
なかなか新しいギアは増えないと思いますが、キャンプ初心者の方にもオススメな物がありましたらご紹介させていただきます。