5月25日(日)
栃木県総合運動公園で開催されました「第21回栃木県障害者スポーツ大会」に我が家の坊ちゃんが参加してきました。
前日の夜から当日の早朝まで、かなり強い雨が降っていました。開催できるのか不安でしたが、天気予報では開会式の頃には雨が止む予報。主催者からも開催しますとの通達がありました。これで無事に参加できますぞ!
会場には7:30頃に到着。この時はまだ小雨が降っていました。
仲良く記念撮影♪
苺の前でも記念撮影♪
足元が悪い中、無事に集合場所に到着。
この後、ちょっとしたハプニングもありましたが、無事にみんなと合流出来ました。
坊ちゃんを見送った後は、父ちゃんは別行動。経理部長は坊ちゃんのお昼ご飯を買ってから、後ほど合流します。
初めてのカンセキスタジアム。ちょっとドキドキ♪
お~、広い!そして綺麗!ここで競技に参加できるのは良い想い出になりますね!
でも、坊ちゃんが出場するフライングディスクの会場は、カンセキスタジアムのすぐ隣にある投てき場なる広場。屋根もベンチもありません。
開会式も終わり、投てき場へと移動した坊ちゃん達は、早速練習に取り掛かりました。
午前中はアキュラシー。午後はディスタンスという種目に出場する坊ちゃん。午前中、いきなり最初の組に登場です。
きちんと並んで誘導してくださるのを待ちます。
いざ、出陣!!
坊ちゃんは、10投中、3投成功しました。
良い角度で見られなかった為、写真はありません。。。
この後、午後の出場時間まではたっぷりと時間があります。
一旦カンセキスタジアムに戻り、同じ学校の陸上に出場する選手を応援しながらランチタイムです。
そしていよいよ午後の部の開始です。
ディスタンスということで、飛距離を競います。
坊ちゃん、気合十分!!筋肉ポーズでアピールします。
気合いを入れて投げて・・・
投げ終わった後は、きちんとお辞儀をしてお礼を言ってからベンチへと戻りました。礼儀正しいのがはなまるです♪
こちらはディスタンスの表彰式。残念ながら上位入賞とはなりませんでしたが、父ちゃんは大満足です♪
そしてここでも礼儀がよろしい。
そして再びカンセキスタジアムへと戻ります。すると、何やらマスコットたちと遭遇。
せっかくなので記念撮影♪
そしてすべての競技が終了しました。坊ちゃんもお友達も先輩たちも、みんなお疲れ様!みんなよく頑張りました!!
そして休日なのに朝早くから夕方までお世話になりました先生方、ありがとうございました。
朝からお騒がせしまして大変申し訳ございませんでした。。。。。ちょっとだけ反省です。。。。。
またいつか、フライングディスクで参加できると良いなぁ。
学校からなのか他の団体からなのか分かりませんが、坊ちゃんが参加する際にはまた張り切って応援したいと思います。
スタッフの皆様、関係者の皆様、そしてボランティアの皆様、大変お世話になりました。また宜しくお願い致します。