経理部長の車は強めの雨が降ると運転席や助手席の足元に池が出来ます。金魚やメダカでも泳いでいそうな勢いで水が溜まります。でもこれは同じ車種に乗っている人共通の悩みでございまして・・・。ある意味標準装備のような感じです。
昨年もネットの情報を頼りにちょいと雨漏り対策をしたのですが、あっという間にまた雨漏りするようになりました。
今度こそは!ということで、まずは雨漏りの原因となっている箇所を探ってみることに。気温が低いのでまだ凍っています。寒い・・・。
なるほど。今度はここを塞いでみよう・・・・とイメージが固まったところで、坊ちゃんと一緒にアピタへGO!
車のレースを4回やりましたが、父ちゃん全敗しました。ちょっと手加減してあげようと思っていたのに、そんな必要はなかったみたいです。ちょっと悔しい。
みっちり遊んで帰宅後、こちらのテープを使って雨漏り対策の開始です!
車内には常にスポンジと吸水タオルは積んでいます。
今度こそしっかりと対策できたかな??
出来栄えに満足しながらお家に入ると、坊ちゃんは自分の部屋で寛いでいました。
これで大雨が降ってもきっと大丈夫!!早く雨降らないかな~。