宇都宮市の姿勢矯正専門院、あずき整骨院です。
◆産後のケアは骨盤から!◆
ちゃんと産後の骨盤に向き合うことで、スタイルや生活も変わるんです。
生まれてきた子供はかわいい、とは思っているのに、なんだか体が思うように動かない・・・
その原因、もしかすると骨盤かも!?
産後の体型は骨格が壊れて姿勢も崩れてしまいます。
だからこそ、早めの骨盤ケアで産後の悩みを解消!
ちゃんと産後の骨盤に向き合うことで、スタイルや生活を変えましょう♪
産後のお悩みを抱えている方は是非1度ご相談下さい。
赤ちゃんを産んだお母さん、こんな悩みを抱えていませんか?
パートナーや家族の方にも知ってほしい。出産後の体の変化はあって当然なんです!
★前よりも眠りが浅いかも・・・
★なかなか体重が落ちない・・・
★2人目の産後の方が体がつらい・・・
★腰幅が広がったまんま・・・
長い妊娠期間を経て待望の赤ちゃんに出会えたママは、
誰もが幸せの絶頂にいるはず。
でも、疲労と様々な痛み、不調を感じて辛い・・・!
と悩む人も、実は意外に多いのです。
妊娠・出産は骨盤が激動する最大の出来事。
ゆったりした気分でエクササイズを行い、
骨盤のトラブルと向き合いましょう。
出産後の骨盤は体を整えるチャンス!
この期間にママの体もしっかりケアしましょう。
産前から産後にかけて、ママの体は赤ちゃんを守るために、骨盤の位置を自然に変えていきます。
そして出産時には、赤ちゃんが通るために最大まで開きます。
骨盤が広がることで内臓が落ち、子宮は圧迫されがちに。
骨盤の底辺にあるインナーマッスル
“骨盤底筋”
は出産に伴い、トラブルが起きやすくなります。
この“骨盤底筋”が緩んだり、縮んで硬くなったりすると排泄のトラブルも起こりやすくなります。
産後骨盤プログラムで、産後の体を徹底サポート!
ここが当院の産後骨盤プログラムの特徴!キレイな骨盤にリセット♪
当院では数多くの臨床経験から、独自の矯正方法を行っています。
デリケートな産後の骨盤ですので、「ボキボキ鳴らす」矯正はいたしません。
なぜなら、産後の骨盤はかなりダメージを負っていますので、無理な矯正をすると逆に骨盤の関節(仙腸関節・恥骨結合)などを痛めてしまう事があるからです。
そこで当院では体に負担がかからない、「専門的な矯正技術」で施術を行っています。
骨盤と同じように股関節も妊娠中からかなり負担がかかっていますので、骨盤の矯正だけでなく股関節の矯正も行います。
産後のトレーニング法
自宅エクササイズでキレイな骨盤に♪
産後2ヶ月経ったら、元の体型を取り戻すために産後のトレーニングをおこないましょう!
産後骨盤プログラムでは、産後のママの為のエクササイズの指導も行います。
いくら矯正しても、体は元の状態に戻ろうとして、時間が経つとゆがんでしまいます。
そこで骨盤を引き締めるエクササイズをすることで、いい状態をキープできるようになるのです。
週2回の施術と1日3分のエクササイズでキレイな骨盤にリセットしましょう!
※当院では、お家でできるエクササイズもしっかりとアドバイスいたします♪
産後の悩み、よくある質問集
Q1:産後いつまで矯正はできますか?
A:産後は約半年で体が完成すると言われています。ですが、お子様を抱っこしている時期までは大丈夫です。子供を抱っこしていると常に骨盤に負担がかかりますので、それに耐えるために骨盤はバランスを取ろうとして変化していきます。変化するということは骨盤が矯正しやすいということです。ですので、産後2年くらいまでは産後の骨盤矯正を受けていただけます。
Q2:いつから矯正はできますか?
A:産後は2ヵ月後から施術いたします。(帝王切開の場合は2~3ヵ月後)
産後の2ヶ月間は体力が回復せず骨盤のゆるみも大きいため、体への負担が大きい時期です。
まずはしっかりと体を休めて、体力を回復させる必要があります。
適切な時期に産後骨盤矯正を開始することで、より施術の効果が高まります。
Q3:矯正は痛くありませんか?
A:痛みはありません。当院の産後骨盤矯正はカラダをゆらゆらと揺らしながら背骨+骨盤のズレを矯正し、さらに状態にあわせてゆっくりとストレッチをおこなう施術ですのでとても安全です。
産後のカラダは非常にダメージを負っていますので、カラダへの負担が非常に少ない施術を施してまいります。
Q4:何回くらい通えば良いのですか?
A:当院の産後骨盤矯正は3ヶ月間でおよそ12回~24回の施術となります。
人間のカラダは3ヶ月間施術を継続することで本来の正しい状態を覚えます。
はじめの1ヶ月間は週に2回の施術をおこない、2ヶ月目以降は
毎月実施する検査の結果を見ながら計画を立てていきます。
個人個人の状態にあわせた施術をおこない、正しい骨盤の状態へとリセットしていきます。
Q5:普通の骨盤矯正とは違うのですか?
A:違います!!
産後の骨盤矯正は(締める)ことが重要になってきます。
ボキボキ鳴らすような矯正では骨盤を締めることは出来ません。
また、ホルモンの働きを調整していくことが大切になります。
当院では施術前のカウンセリングで違いをお話しております。
Q6:赤ちゃんも一緒に連れて行って大丈夫ですか?
A:大丈夫です。ベビーサークルを用意しておりますので、安心してご来院ください。
おもちゃも用意はしてありますが、お子様の気に入っている玩具等がありましたら、
飽きてしまわないようにご持参いただくことをオススメします。
Q7:腰・首も痛いのですが、一緒に施術できますか?
A:当院の産後骨盤矯正は、いわゆる骨盤だけのアプローチと違い、全身の筋肉も同時に緩むような施術を行ってまいりますので、首・肩・腰の痛みも改善していきます。毎回施術が終わると肩や脚の緊張が取れますので、その変化も実感していただけます。
例)施術前:肩をちょっとつままれただけでもかなり痛い!!
施術後:肩の緊張がス~っと取れ、強くつままれてもまったく痛くない♪
これらの変化は毎回実感することができます。
・骨盤まわりが軽くなりました
・歩き方が産前と同じくらいスムーズになりました
・お腹がへこみました
H様は、約3ヶ月でウエストがー5cm、骨盤周りがー3cmとサイズでもしっかりと変化が出ました♪
※当院はホンモノの技術にこだわります!
産後骨盤矯正の考案者
石垣先生直伝の高い技術で産後のママを健康へと導きます!
ご予約・会員登録はこちらからどうぞ。
当院は予約の患者様が優先となっています。